前の更新からかなり時間が経ってしまいました。
本業にどっぷり浸かっていて動けませんでした。いけませんね。そんなことでは。
1クリックなにとぞよろしくお願いします。
7月の物件はいい物件だったのですが、要セットバックで2方を道路に面しており、もし再建築した場合、超狭小住宅になってしまう物件でした。
また、床下に水がたまっており、これも不安要素。
駅近でかなり迷ったのですが、予算ぎりぎりだったこともあり見送りました。その後すぐネット掲載が止まっており、やはりいい物件だったのかもしれません。
また、先日150万円で上沢の物件が出ていたのですが、残念ながら先を越されてしまいました。日中の動きが取れないもので、どうしようもないです。
最近は口座の出入金明細を見ながら、固定費の圧縮に努めてます。子どもにお金がかかるようになってきたので、支出を減らすことに目を向けています。
固定電話は変えました。携帯電話はiPhoneは高いので変えるというのも手なのですが、一家でMacを使っているのでここは据え置き。
車は今のところ手放しにくいです。僕の単車を売って原付に乗り換えるという手はあるかもしれません。
高く付いているのが区分物件の管理費・修繕積立金。しかし、これはどうにもならない。
学費が、長女10000円、長男80000円(寮費など)かかっているのも仕方ない。
…たばこやめるしかないかな。増税したし。
話は元に戻りますが、毎日不動産サイトはチェックしているので、いい物件があれば即買い付けしたいと思っています。お金も徐々に貯まったしね。
阪神間で、長田の山手方面以外で、いいところ見つけます。
仕事でストレスたまっているので、DIYで体動かしたいです。
では、また。