「不動産をやっていてよかったこと」が、先週のZOOM飲み会のテーマの一つに上がってました。
1クリックなにとぞよろしくお願いします。
あのときは酔っていて、ろくな話をしなかったと思います。
あれから考えていましたが、よかったこと、ありました。
「家計の収支に敏感になった」ことです。
自分のキャッシュを確かめるため、毎日オンラインで数行の銀行の明細をチェックするようになりました。
すると、家計の収支にとても敏感になります。
まず、固定費を圧縮するため、固定電話を変えました。
また、無駄な買い物や外食なども減らしました。
以前は、大好きな電化製品にお金をどんどん突っ込んでいましたが、それもやめました。僕が愛用しているiMacなんかも2012年製で、まだまだばりばりの現役です。iPhoneは8のまま。
休日の多くは物件を見に行ったり、DIYをしていたりしたので、遊興費もかかってません。
そうこうしているうちに、支出はかなり減りました。
塩漬けにしていた株価の動向にも敏感になりました。
そして、給料や家賃が振り込まれるたびに、にやけています。
ただし、来年以降、子どもたちが大学に進学するため、そのための備えも必要です。
不動産投資と並行して、無借金経営で乗り切っていきたいと思います。
では、また。